~ブルーカラー日記~

【育休中の一児のパパ ミソペンが、だいたいパパさん向けに発信してる育児ブログ】

初めての育児…。不安がなくならなくて本を買う。

f:id:misozipentax:20181121235500j:plain

 『育児の不安』解決BOOK 買いました…w

 

ただいま絶賛育休中のミソペンです。

初めての育児なので

とにかく次から次へと小さな不安が日々浮かんでは消えていきます…。

 

誰かにまとめて解決してほしい…!

 

ということで

読んでみました。

 

新装版 小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK (専門家ママ・パパの本)
 

 

初めての子育てはわからないことだらけ…

 

ネットで調べても

なんか極端な話ばっかりのってる…

 

えーっと…結局よく分からないよ!

 

ってなってたんで買いましたw

 買って損じゃなかったと感じてます。私は。

 

初パパ・初ママにはオススメですね。

 おすすめの育児本でした。

 ウチも第一子で

気軽に相談できる人もなかなか身近にはいないので

 

なんか不安なんだけど、病院行くべきなの?

これって正常?よそはどうなの?

普通にあることかどうかもわからないよ?

あれ?あれあれ?? 

 

って事が

生後1ヶ月迄の間に

それはもう無数にあったんですよね。

(これからもそうだとは思います…)

 

 内容は

第一章 からだの基本

第二章 食事のこと

第三章 ふだんの生活

第四章 ちいさなトラブル

第五章 病院のこと

おまけ よくある疑問の一問一答♪

 

 と、オールマイティに疑問に答えてくれてます。

 

基本的に育児の「不安」にフォーカスしてくれているので

結構かゆい所に手が届く内容です。

 

「やばい!病院だ!」っていう程じゃない。

「ネットで調べてみようか…」っていう疑問こそ

なかなか解決しないですよね。

 

 

大丈夫だと思うんですけど…これって大丈夫ですかね??」w

 

って病院で勇気を出して聞くんだけど

 

「あぁ、はいはい」

って感じで

 

薄ーい返事をお医者様からもらうような疑問の数々に答えてくれてます。

 

 

しっかり「大丈夫」って確認できるのって

結構重要ですよね☆

 

ネットとの違い

あと、細かいけどかなり重要なことで

各所に根拠論文名等が載っているので

とりあえず現段階の医学界には存在する説なんだな。と、素人ながらに安心感がありました。

 

ネットのまとめ記事との大きな違いはココでした。

私みたいな頭固い部類の人間からすると、こういうのは結構響きます。

 

 

具体的な内容としては

  • 母乳やミルクをよく吐きます
  • 泣いてばかりいるけど大丈夫?
  • 下痢の時は何をあげたらいい?
  • 離乳食の開始は遅いほうがいい?

などなど…

みんなが必ず気になる疑問がたくさん出てきます。

 

 

 

 ココが知りたかったけど…

でも個人的に一番知りたかったのは

母乳と食事の内容は直結するの?

という疑問です。

 

 

普段、食事を作る時に…

 

 

香辛料を使うと母乳がその匂いになる。とか

油物は母乳がドロドロになる。とか

逆に〇〇は母乳がサラサラになる。とか

いやそれらすべて嘘だ!とか

 

 

ネットの記事って玉石混合じゃないですか。

全部うのみにしてたらキリないじゃないですかw

 

 

母親の体力の為に滋養のあるものを!←わかる。

母乳で水分をとられてるから汁物を!←わかる。

 

でも後は、けっこう疑心暗鬼でした…w

 

 

そこで早速結論を言うと

食事の内容で母乳の味は変わりません。

と、この本には書いてあります。

 

主な理由は

私たちの体の中には『恒常性』という性質があり

極端な条件じゃない限り、成分を平常に保とうとするからであって

全く条件の異なる国の人の母乳の成分がほぼ変わりなかったという研究結果があるんだそうです。

 

しかし

香り粘度に関しての言及はなかったので

私の疑問は半分解決・半分消化不良に終わりました…w

 

まぁそれ以上の解決は

自分が専門家になって

自ら研究・追及でもしないと完全には納得できないタチの偏屈なので

あきらめてネットと本の情報から取捨選択していきます。

 

育児書の次の一冊として

ともあれ

全般的に親切丁寧に「育児の不安」を解決してくれている本なので

やっぱり個人的にはおすすめかなーって思います。

 既に持っていたいわゆる「育児書」とは違う視点で育児生活にアプローチしてくれているので育児書の隣に置いて、これから重宝していくと思います。

 

この本に限らず

トラブルや不安への対応が書籍としてまとまった形であると、ネットで一つ一つ調べるよりもやっぱり効率的ですよね。

 

 kindle版もあるみたいです。

 

 

小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK‐間違った助言や迷信に悩まされないために

小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK‐間違った助言や迷信に悩まされないために

 

 

余裕があれば(そんな日…やってくるのか?w)

また違う論点の育児本を読んで勉強したい…

 

子育てに関しては、勉強してから望める事の方が少ないのかもしれないけど、いざというときは迅速に対応できるようにしたいよー。

 

今日も明日もずーっと初日!

さぁ、家族みんなで助け合っていこう☆